事業承継や事業継続、不動産事業、オフィス購入なら、
100年企業戦略の【ボルテックス】
  • 「Vシェア premium」 GINZA SIX
  • VORT東京八重洲maxim 1階とVORT銀座briller 1階・2階
  • 200棟キャンペーン
  • VORT南青山 maxim
  • yaesu
  • SerenCollective
  • officeresearch
  • officeresearch
  • 駐マップ

ボルテックスの新CM【長編版】

テレビCM
放映中
・日本テレビ系列「ザ!鉄腕!DASH!!」日曜日 19:00~19:58
・テレビ朝日系列「サタデーステーション」
土曜日 20:54~21:54
・BSテレ東「ゴルフ交遊抄」
日曜日 07:30~08:00

業務委託クライアント数業界No.1 10年連続受賞
預り資産時価総額 6,000億円突破

不動産の管理・運用業務委託
におけるクライアント数

業界 1実績

※『月刊プロパティマネジメント』2015~2024年11月号
掲載情報より「オフィス中心型」にて

預かり資産
時価総額

6,600億円

※2025年4月末現在

安心の低空室率

0.49%

※賃貸面積ベース 2025年4月末現在

特集

セミナーのご案内

  • 相続・事業承継

    受講時間 52分51秒

    【オンデマンド配信】AGSコンサルティング×ボルテックス共催
    大切な資産を未来に繋いでいく~資産承継セミナー~

    ■第1部:富裕層の資産承継に影響を与える税務トピック
    Ⅰ.タワーマンションの財産評価の改正について
    Ⅱ.不動産取得に起因する相続税節税の否認事例について
    Ⅲ.会計検査院による取引相場のない株式の評価についての指摘について
    Ⅳ.個人から法人への貸付金利に関する否認事例について

    ■第2部:インフレ時代の資産防衛術 未来に繋ぐ不動産戦略
    Ⅰ.株式会社ボルテックスの紹介
    Ⅱ.経済の動向
    Ⅲ.財務基盤を強化するための不動産戦略
    Ⅳ.「区分所有オフィス®」とは
    Ⅴ.不動産小口化商品「Vシェア®」とは
    講師
    ■第1部:富裕層の資産承継に影響を与える税務トピック
    株式会社AGSコンサルティング
    事業承継部門長 税理士 井上 智博

    ■第2部:インフレ時代の資産防衛術 未来に繋ぐ不動産戦略
    株式会社ボルテックス 営業企画部 販売促進課
    チーフコーディネーター 松村 悦子

    近年、タワーマンションの財産評価の改正、不動産取得による相続税の過度な節税事案に対する最高裁判決、会計検査院での非上場株式の財産評価への言及など、皆様の大切な資産の承継に影響を与えるような事象が発生しております皆様の大切な資産を「より高い価値で未来に繋いでいく」ための選択肢の一つとして不動産戦略を考えるにあたり、税制を含めた様々な影響を加味したうえで、早期に幅広く検討を行っていただく必要がございます。
    本ウェビナーでは、富裕層に影響が大きい近年の税制上のトピックをお伝えしたうえで、インフレ時代の不動産戦略をご案内いたします。

    ※配信期限:2025年11月19日(水)まで

  • 相続・事業承継

    受講時間 45分26秒

    実務家税理士が語る
    「認知症」になる前に!
    今から始める家族のための相続・資産防衛セミナー

    《AGENDA》
    〇知っておくべき相続の準備
    〇認知症になると相続対応がなぜできないのか?
    〇認知症になる前にやっておきたい3つの柱
    〇生前対策の基本
    講師
    wish会計事務所 小林 直樹 代表税理士

    みなさまご存知でしょうか。
    「認知症」になると口座が凍結され、家族でさえも介護や生活に必要な資金として預金を引き出すことができなくなります。実はそのような資産が約250兆円以上あるといわれています。
    また、2025年には65歳以上の5.4人に1人が「認知症」になるともいわれており、今後もこのような資産が増えていくと予測されます。
    みなさまが築いてきた大切な資産を正しく守り、次世代へと受け継いでいくためには、いま、何が必要なのでしょうか。
    本セミナーでは実務経験20年以上の不動産投資専門税理士をお招きし、実例を交えながら、元気なうちに行う資産防衛の方法について、ご提案いたします。(2023年10月24日収録)

  • 受講時間 3分36秒

    自社ビル購入を検討の方必見!
    オフィスビルをワンフロアから保有するメリットとは

    〇自社ビル購入の悩み
    〇ボルテックスの中規模オフィス「VORT」シリーズ
    〇自社ビルをワンフロアで保有するメリット
    〇ワンフロア購入する際の不安
    〇ボルテックスの実績
    講師

    「毎月の賃料がもったいないから自社ビルを購入しようかな」と検討される経営者様は多くいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、都心のビジネスエリアで、駅からのアクセスが良く、社員のモチベーションが高まるようなハイグレードなビルを購入しようとすると、大きな費用がかかってしまいます。それを解決するのが、ワンフロアから自社オフィスを保有できる「区分所有オフィス®」です。
    本動画では、区分所有オフィスを活用してワンフロアから自社オフィスを購入するメリットや、不安なポイント、ボルテックスのご提供するサービスについてご説明いたします。

  • ボルテックス投資顧問
  • 100年企業戦略オンライン
  • LINE友達限定動画プレゼント中
  • サテライトシェアオフィス リラーク大宮

ボルテックスでは
企業経営者様の
お悩みや
ご相談に随時お答えしています。