ボルテックスが考える資産運用支援とは
背景とお客様のニーズ
企業経営に邁進してきたオーナー様、経営者様の中には、保有しているご自身の資産をうまく活用できていない方もいらっしゃいます。また経営者様ご本人ではなく、企業が保有している資産を有効活用できていないケースもあります。
お客様の大切な資産を最大限に有効活用し、価値を向上させるために、当社は個人またはそれぞれの企業に合った資産運用をご提案いたします。
そのために、運用の専門家と資産状況やニーズのヒアリングをして状況を正しく把握するとともに、将来の効果的なキャッシュフロープランをご提案いたします。ご要望に応じてリスクとリターンに配慮した運用計画を作成し、確実に実行できるよう継続的なアドバイスとフィードバックを行います。
具体的なサービスの考え方
日本では平成の資産バブル崩壊後、デフレが続き、資産価格が上がりづらい状態で株価は右肩下がりでしたが、2012年の安倍政権発足以降は上昇しています。過去130年の超長期チャートで見ると、日経平均株価は超長期において大幅に上昇しています。
安定(安全)性が高い資産として、現金・国債は株や不動産に比べて高いとイメージされるかもしれませんが、実際は希少性(供給困難度)が高い資産ほど価値は上がりやすくなり、供給が難しいものほど価値は変動しにくくなります。
当社では、このように特に希少性が高く価値の向上が期待できる不動産に注目し、この不動産運用の専門家が資産運用を個別にサポートいたします。不動産の価値をさらに高め、経営者様から企業まで、それぞれの資産の拡大と企業価値の向上に寄与いたします。
支援内容のリスト
- 投資・運用目標の策定
- 運用戦略の組み合わせ
- 内部留保の活用
- ポートフォリオ構築と見直し・モニタリング・リバランス
- 不動産の購入・売却
- 遊休資産の活用
- 企業価値向上
- ほか