保有資格:ファイナンシャル・プランナー(CFP®認定者・1級FP技能士)、公認不動産コンサルティングマスター、宅地建物取引士、終活アドバイザー(終活アドバイザー協会) 他
1961年東京都出身。早稲田大学商学部卒業後、住宅メーカーに入社。長年、顧客の相続や資産運用として賃貸住宅建築などによる不動産活用を担当。
また、自らも在職中より投資物件購入や土地購入新築など不動産投資を始め、早期退職を実現した元サラリーマン大家でもある。現在は、FPオフィス ノーサイド代表としてライフプラン・住宅取得・不動産活用・相続などを中心に相談、セミナー、執筆などを行っている。
FPオフィス ノーサイド(https://fp-noside.jimdo.com/)
-
【FP監修】不動産信託受益権を活用した投資のメリット・デメリットとは?
不動産投資
少額からできる不動産投資のひとつ、「不動産信託受益権」をご存知でしょうか。この記事では、不動産信託受益権とは何か、投資対象として選ぶメリットや注意点を紹介します。
小口投資
不動産小口化商品
2021/08/03 -
小口から始める不動産投資を徹底解説 - REIT、不動産小口化商品、不動産クラウドファンディングを比較【FP監修】
不動産投資
最近は、小口から始められる不動産投資が人気を集めています。この記事では、小口から始める不動産投資として、REIT、不動産小口化商品、不動産クラウドファンディング、それぞれの特徴を比較しながら紹介します。
小口投資
不動産特定共同事業法
2021/05/10 -
不動産クラウドファンディングの比較検討で見るべきポイント【FP監修】
不動産投資
インターネットを通じて不動産投資ができる不動産クラウドファンディングへの注目が高まっています。この記事では、不動産クラウドファンディングを比較検討する際に見るべきポイントについて解説します。
小口投資
不動産特定共同事業法
2021/04/01 -
不動産を活用した資産運用のメリットは?株式投資との比較や注意点【FP監修】
不動産投資
近年、不動産を活用した資産運用の人気が高まっています。この記事では、不動産を活用した資産運用のメリット・デメリットについて、不動産投資と同じく人気の株式投資と比較しながら解説していきます。
2020/12/23 -
REITと他の不動産投資を比較!必要な投資資金やメリット・デメリット【FP監修】
投資
不動産を活用した資産運用はREIT以外にも複数あります。不動産投資を始める際は、それぞれを比較しながら自分に合った方法を選ぶことが大切です。この記事では、REITと他の不動産投資のメリット・デメリットを比較していきます。
投資信託
REIT
2020/11/26 -
不動産小口化商品の「任意組合型」と「匿名組合型」 - 違いや特徴、それぞれのメリットとは?【FP監修】
不動産投資
不動産小口化商品には「任意組合型」と「匿名組合型」の2つがあり、例えば「任意組合型」の場合、現物出資であれば登記され不動産の保有者になることができます。この記事では、それぞれの違いや特徴についてご紹介します。
小口投資
不動産小口化商品
2021/07/06 -
不動産投資はサラリーマンにおすすめ!失敗しないための注意点【FP監修】
不動産投資
不動産投資はサラリーマンの副業として人気がありますが、残念ながら失敗するケースも存在します。この記事では、サラリーマンが副業として不動産投資を始めるメリットや、失敗しないための注意点について解説します。
2020/09/24 -
不動産投資ファンドとは?種類や仕組み、メリット・デメリットを解説【FP監修】
不動産投資
資産を運用する方法のひとつとして、不動産投資ファンドがあります。この記事では、不動産投資ファンドとは何か、不動産投資ファンドの種類や仕組み、メリット・デメリットについて解説します。
2020/09/16 -
不動産クラウドファンディングとは?仕組みや選ぶポイントを解説【FP監修】
不動産投資
不動産投資のなかでも、最近は特に不動産クラウドファンディングへの注目が高まっています。この記事では、不動産クラウドファンディングとは何か、不動産クラウドファンディングの仕組みや比較ポイントについて解説します。
小口投資
不動産特定共同事業法
2020/08/18 -
REITはどう選ぶ?おすすめの選び方や始めるときの注意点【FP監修】
投資
REITは不動産投資商品のひとつです。少額な資金で不動産の小口取引ができるため、個人でも始めやすい不動産投資として人気があります。この記事では、REIT初心者に向けに、おすすめの選び方や注意点をご紹介します。
投資信託
REIT
2020/07/22