当社は、株式会社愛媛銀行(愛媛県松山市 頭取 西川 義教、以下愛媛銀行)の「企業版ふるさと納税」を活用したマッチング支援事業を通じ、愛媛県が推進する地域事業「愛顔の子育て応援事業」に対して寄附を行いました。本件に際し、7月22日(火)、愛媛県庁にて贈呈式が執り行われます。
<詳細>
当社は、社会課題の解決に向けた取り組みの一環として、以下の事業に賛同し支援を実施いたしました。
【寄附対象事業】
愛媛県 愛顔の子育て応援事業
【事業概要】
■愛顔の子育て応援事業(愛媛県)
県、市町、県内紙おむつ生産企業との官民協働により、第2子以降の出生時に、紙おむつを購入できる「愛顔っ子応援券」の交付を行い、子育て支援と少子化対策を図る事業です。
【贈呈式】
■日 時:2025年7月22日(火)午前11:00~午前11:15
■場 所:愛媛県庁本館3階 知事会議室
■登壇者 :愛媛県 副知事 濱里 要 様
株式会社愛媛銀行 執行役員 ソリューション営業部 部長 伊東 秀訓 様
株式会社ボルテックス 執行役員 管理本部 本部長 髙久 一郎
【企業版ふるさと納税とは】
企業が国の認定を受けた地方公共団体の地方創生プロジェクトに寄附を行うことで、法人関係税から税額控除を受けられる制度です。
【支援の背景】
当社は「経営に新常識をもたらし富の再分配を実現することにより、社会における格差の拡大とそれによる分断を是正する」というパーパスを掲げ、格差の広がり、少子化などによる日本の未来に対する不安などの社会問題を新たな視点、発想により解決し、資産が健全に循環する社会の実現を目指しています。
愛媛県が推進する子育て支援事業は社会課題のひとつである少子化対策に貢献するものであり、当社のパーパスと合致し、今回の寄附にいたりました。
今後も当社は、地域社会との連携を深めながら、持続可能で豊かな社会の実現に向けた支援活動を継続してまいります。
プレスリリースPDF版はこちら
7月
22
Comments are closed.