当日は200名以上の皆様に200名以上の皆様にご参加いただき、100年を超える“長寿企業”に学ぶ事業継続の秘訣をテーマに、基調講演やパネルディスカッション、交流会が催されました。
衆議院議員で初代国土強靭化担当大臣の古屋 圭司氏によるビデオメッセージで幕を開け、一般社団法人100年経営研究機構代表理事の後藤 俊夫氏による基調講演の後、パネルディスカッションが行われました。
ファシリテーターとしてユニバーサルデザイン総合研究所所長の赤池 学氏、四日市印刷工業株式会社 代表取締役社長の山口 史高氏、株式会社森八 取締役女将の中宮 紀伊子氏、F.B.N.Japan理事長を務める高梨 一郎氏をパネリストに迎え、パネルディスカッションが行われました。
会場入口付近に設置したボルテックスブースにも大変多くの方にお立ち寄り頂きました。
第二部の交流会の中でスペシャルトークショーとして、サッカー日本女子代表前監督の佐々木則夫氏が登壇されました。
ボルテックスは、今後も“より多くの企業様の「価値」や「事業継続性」の向上に寄与する”という理念に基づき、企業間の交流の場の提供など、さまざまな形で世界の企業の発展のために尽力し、「100年企業づくり」をサポートしていきます。


【日時】 2017年3月3日(金)
【会場】 名古屋東急ホテル(ヴェルサイユ/ルネッサンス)
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4-6-8
【主催】 百年の計実行委員会
【共催】 一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会
【特別協賛】 株式会社ボルテックス
【協力】 一般社団法人100年経営研究機構
【登壇者】 四日市印刷工業株式会社 代表取締役社長 山口 史高氏
株式会社森八 取締役女将 中宮 紀伊子氏
F.B.N.Japan理事長
株式会社丸仁ホールディングス 顧問 高梨 一郎氏
【ビデオメッセージ】衆議院議員 初代国土強靭化担当大臣 古屋 圭司氏
【基調講演】 一般社団法人100年経営研究機構代表理事 後藤 俊夫氏
【スペシャルトークショー】サッカー日本女子代表前監督 佐々木 則夫氏
【URL】 百計オンライン:https://hyakkei-online.com/expo
Comments are closed.